スタッフマネジメント

アンガーマネジメントの一歩先へ

こんにちは、北村(@PLAN-B)です。

「アンガーマネジメント」

怒りのコントロール、とでもいいましょうか、
これまで何度も取り扱って来てるんですけど、

マネジメントをする側にとっては、

日々のイライラは、もはや解決するものではなく、
付き合っていくものとすら思えてくるぐらい、

日常的に、恒常的に発生してることだと思うんですが、

このアンガーマネジメントを取り入れると、

客観的に物事を見られるようになったり、
論理的に自分の主張を伝えられるようになったりと、

メリットが多いので僕はお勧めしています。

その中でも、言葉の伝え方については、
すごく参考になって、
動物病院の現場でも実践してもらっています。

具体的に、

「アイメッセージ」と「ユーメッセージ」を使い分ける、

何かスタッフさんに指導する場合、

例えば、
何度言っても待合室の掃除がなってない時に、

ユーメッセージの場合、

「何回お前たちは同じことを言わせるんだ!」

アイメッセージの場合、

「私は待合室を忘れずに掃除してほしいと思ってる」

同じことを言うにしても、ちょっとニュアンスが違ってきますよね、

 

ユーメッセージの場合は、相手を否定してしまってるんですが、
アイメッセージの場合は、自分の期待を相手に伝える感じです。

 

ただ、実際の現場では、どんなにアイメッセージで伝えたとしても、
やっぱり意図が伝わりづらくて、

思ったように改善にはつながっていない事象が多々出てきています。

なんとかならないか、、、

そこで今回の記事では、

若い世代は自分ごとでも動かない
アイメッセージではなく、アワメッセージで
組織への帰属意識をフィルターに

こんな内容をシェアさせていただきます。

若い世代は自分ごとでも動かない

スタッフさんを採用する際に、

人材を選り好みできる病院さんは数少ないと思います。

 

多少の不足はあったとしても、その点は目をつむって、

採用されていると思うんですが、、

欠員補充が続いていたり、頭かずを揃えることが火急の状態ですと、
致し方ない部分もあると思うんです。

そうしたスタッフさんのマネジメントのお手伝いを僕がさせてもらってるんですが、

 

一番扱いにくいのが、全てが面倒くさい方、

仕事が面倒くさい、眠い、、、
自分のキャリアを考えるのも面倒くさい、、、
他人に関心がない、、、

自分の将来にすら関心がないので、他人なんて興味ないんです、

 

そんな若いスタッフさんに、

アイメッセージを伝えたところで、何も伝わらないです、

むしろ、ポカンと、
聞いてるのか聞いてないのかよくわからないような感じです。

そうなると、院長先生をはじめ、マネジメントする側がツラくなってきてしまうんですよね、

アイメッセージではなく、アワメッセージで

そこで僕が新たにお勧めしているのは、

アイメッセージではなく、
必ず「アワメッセージ」として伝えましょう、ということです。

院長が期待しているではなく、

組織が、病院の方針があなたの行動に期待している、

そんな形で言葉を投げかけてほしいんです。

先程の例でいえば、

ユーメッセージの場合、

「何回お前たちは同じことを言わせるんだ!」

アイメッセージの場合、

「私は待合室を忘れずに掃除してほしいと思ってる」

アワメッセージの場合、

「病院の方針として、患者様に少しでも快適に過ごしていただけるように待合室をきれいにしてほしい」

こんな感じです。

もう少しお伝えすると、

病院の方針や方向性と照らし合わせて、やるべきことをルール化していく感じ

です。

ルールというと重たく感じてしまうと思うんですが、

最低限守らなければならないこと、というニュアンスです。

 

とにかく、院長、経営者が

スタッフさんにいくら理念を説いたとしても、

そこに対してどこ吹く風というか、そもそも興味・関心がないので、響かないんです。

ましてや、院長も完璧人間ではないですから、
ちょっとでも院長ご自身のルーズさや、抜けてる分が露呈してしまうと、

アイメッセージの価値が、信用がどんどん下がってしまいます。

院長視点よりもう少し上の視座から伝えていくことで、

組織の共通言語化にも好影響を与えて行きますので、お勧めしています。

組織の方針をフィルターに

とはいえ、それでも響かない人材は響かないです。

もうこれは、採用に値する人材なのか、値しない人材なのか、

そのレベルの判断にまでなってきます。

もしそういったマインドセットまでを院長先生がやらなければならないというなら、
ちょっと難しいと思いますし、
年単位で無駄な労力と時間を割くことになってしまいます。

どの病院さんも、

大手企業ではないですし、
育成に専念できる状況でもないと思います、

ユーメッセージではなく、アイメッセージで、

アイメッセージよりも、アワメッセージで、

つまり、組織の方針が理解できる相手なのかどうか、、、

こういった最低限の採用判断基準はもっていただきたいです、

今回の記事では、

要点まとめ

アワメッセージで、最低限のルールを伝えていく
組織への意識や方針にコミットするかが最低限の採用基準
スタッフさんのマインドセットまでを背負い込まない

こんな内容をシェアさせていただきました。